
レンジで3分!
超健康食品であるオートミール。
意外にも調理に手間がかかります。
味もたんぱくだしな

今回ご紹介するのはオートミールをレンジだけで超簡単に美味しいリゾットに出来る簡単レシピ!
材料だけ準備すればほぼ調理工程無しで作れるのでとても便利です!
朝食にも?超簡単で超人気のオートミールリゾットに必要な材料は?


用意する材料は4つだけ!
この時点で作り方が分かりそうだな

買ったはいいけど余りがちなトマトジュースとオートミールでトマトリゾットを作ります。
トマトジュースはどのメーカーでも構いません。
オートミールは種類が豊富でどれを選べば良いか迷いますよね。
私は最もポピュラーなクエーカーのオートミールが好きです。
何と言っても量に対する値段がお得過ぎます!

コスパが最強だ!

トマト風オートミールリゾットの作り方!簡単過ぎてあくびが出るレシピ?


入れてレンジでチン!
材料が少ないためほぼ工程いらずで完成します。
まな板も汚れません。
必要なものは器のみなので後処理も簡単です!
早速見ていく事にするぜ

トマト風オートミールリゾットの作り方 手順1:オートミールを器に盛る
お好みの量器に盛りましょう。
オートミールは水分を吸って膨張するので入れすぎは禁物です。
基本的に1食分は約30gです。

レンジを利用するため必ず耐熱性のある器を使いましょう。
注意してくれよな

トマト風オートミールリゾットの作り方 手順2:トマトジュースを入れる
器にオートミールを盛ったらトマトジュースを入れましょう。
オートミールが全て浸るぐらい入れます。
トマトジュースが少ないと完成時に水分が飛んでかなりぱさぱさになります。
入れすぎかな?ぐらいがちょうど良い量になります。


ヒタヒタにしましょう!
トマト風オートミールリゾットの作り方 手順3:チーズを乗せてレンジでチン
最後にチーズを乗せてレンジでチンしましょう。
500Wで3分程で完成です。
お好みで時間は調整しても問題ありません。
最後に塩コショウを適量かけて混ぜればトマト風オートミールリゾットの出来上がりです。


簡単なのに美味すぎる・・・
本当に工程も何もあったもんじゃないな

お好みでオリーブオイルをかけたりパセリを乗せると更に美味しさが際立ちます!
レンジで作れるレトルトのオートミールで材料調達の手間を省こう!


材料を準備するのすら面倒だな~
もう霞でも食ってろ・・・

簡単に作れるオートミールリゾットですがそれでも材料を準備するのが面倒!
そんな方は日本初のレトルトオートミール / 旅するオートミールで楽々調理しましょう!
レンジでチンするだけで調理済みのオートミール料理がすぐに食べる事が可能。
- 明洞の旨辛チーズダッカルビ
- 南インドのガラムココナッツカレー
- ミラノの贅沢トリュフ&ポルチーニリゾット
- 奄美大島のあご出汁鶏飯

めっちゃ美味しそう!
全種類1食あたり200kcal台のため毎日の晩御飯を置き換えるだけで1日あたり650kcalの削減になります。
これを30日続けると19,500kcalも削減する事が可能に。
体重を1kg落とすのに削減しなければならないカロリーは約7,500。
19,500kcalは2.7kgのダイエットを目指せる数値です。
食べて痩せるとか理想的過ぎるだろ

超簡単な調理工程で食べながら美味しくダイエット可能な旅するオートミールで2.7kg減を目指しましょう!
\超簡単に調理!/
家の中で運動をするなら1分間ゆるジャンプダイエットがおすすめ!
コチラの記事では実際に1週間で1kg痩せた体験とゆるジャンプダイエットのやり方を解説しています!

食べてもOK、外に出なくてもOKなインドアさん向けのダイエット方法もご紹介しているので合わせてどうぞ!

レンジで超簡単!オートミールリゾットのレシピまとめ


オートミールを使った簡単レシピ!
- オートミール・トマトジュース・スライスチーズ・塩コショウのみ
- レンジで3分チンして完成
- オリーブオイルやパセリを使うと更に美味しい
今回は超簡単に作れるトマト風オートミールリゾットの作り方をご紹介させて頂きました!
体にもよさそうだな

短時間で作れるため忙しい時にもピッタリです!
その他ズボラ料理はコチラからどうぞ!





それでは~
コメント