
こよカツ(哀)
超簡単にきゅうりの浅漬け!
今回は超簡単で破壊的な美味さを誇るきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介したいと思います。
作業時間15分、完成まで1時間といった超ズボラで時短な浅漬け。
しかし瞬間的に無くなるほど美味しく仕上がります。
余りがちなきゅうりもこのレシピを覚えておけば安心だな!

こよカツ
ご飯のお供に是非どうぞ!
もくじ
ご飯のお供に最適な簡単きゅうりの浅漬けレシピ


こよカツ(哀)
必要なものはたったこれだけ?!
準備する材料はタッパーの大きさと相談しましょう。
タッパーが小さいと調味液が溢れて大惨事だ

こよカツ裏の顔
必ずタッパーのサイズを測ってから作成に取り掛かって下さい。

白だしで作る簡単きゅうりの浅漬け!切り方は?


こよカツ(哀)
超短時間で完成!
基本的には切って調味液に浸すだけです。
お好みで塩昆布を入れると更に美味しさが増します。
早速作り方を見ていくぜ!

こよカツ
簡単きゅうりの浅漬けの作り方 手順1:きゅうりを薄く切る
きゅうりのヘタを落として出来るだけ薄く切りましょう。

こよカツ(哀)
薄く切る事で調味液の浸透が早くなります!

どこにでもある何の変哲もないきゅうり。

容赦なくドン!だぜ!

こよカツ
簡単きゅうりの浅漬けの作り方 手順2:タッパーにギチギチに詰める
用意しているタッパーに出来るだけ隙間なくギチギチに詰めましょう。


こよカツ(哀)
朝の通勤ラッシュ並みの混雑具合です。
簡単きゅうりの浅漬けの作り方 手順3:調味液を入れ、冷蔵庫で1時間寝かせる
作成済みの調味液を流し込み、フタをして冷蔵庫へ。
1時間寝かせれば完成だぜ

こよカツ


こよカツ(哀)
この時点でもう美味しそうですね!
簡単きゅうりの浅漬けの作り方 完成後:美味しく頂く

こよカツ(哀)
実食タイム
破壊的な美味さにきっと驚く事でしょう。

ご飯と並ぶと最高だな!

こよカツ
きゅうりの浅漬けはどのくらい日持ちする?
作った浅漬けは冷蔵庫で3~4日持ちます。


こよカツ(哀)
実際は美味しすぎて2日も持ちません!
ご飯のお供に最強だな!

こよカツ
白だしで作る簡単きゅうりの浅漬けまとめ


こよカツ(哀)
ご飯はきちんと食べましょう!
きゅうりの浅漬けまとめ
- 調味液の量はタッパーの大きさと必ず相談して決める
- 塩昆布を入れても美味しい
- 実は茄子で作っても美味しい
- 冷蔵保存で3~4日持つ
インドア生活を楽しく過ごすためにもズボラレシピは必須!
優秀なご飯のお供があれば自炊を始めるきっかけにもなるな

こよカツ
皆さんもこのきゅうりの浅漬けの破壊的な美味しさに酔いしれて下さい!
以上、白だしで超簡単に作る事が出来るきゅうりの浅漬けでした!

こよカツ(哀)
それでは~
みそ・醤油 醸造元 ホシサン

あわせて読みたい


【超時短】えっ!10分で豚の生姜焼きを?できらぁ!簡単絶品レシピ!
今回は忙しい社会人にもおすすめ出来る簡単に作れる豚の生姜焼きレシピをご紹介したいと思います。 圧倒的にご飯が進む生姜焼きを簡単にかつ素早く作る事が出来れば日々...
あわせて読みたい


【3分】えっ?オートミールリゾットをレンジだけで?できらぁ!簡単レシピ
超健康食品であるオートミール。意外にも調理に手間がかかります。 今回ご紹介するのはオートミールをレンジだけで超簡単に美味しいリゾットに出来る簡単レシピ!材料だ...
あわせて読みたい


【激うま】え?鶏胸肉を使って筋トレ&ダイエットに最適なレシピ?できらぁ!
鶏むね肉って美味しいですよね!焼いても茹でても蒸しても使えますし、味がたんぱくなのでどんな料理にもマッチします! 今回は私も家で良く作る超簡単で美味しい鶏むね...
コメント