
5万円で済んで良かった・・・
株式売買、米国株投資と失敗続きだった私はついにFXに手を出しました。
結果、「FXはやめとけ」と言われている理由が分かったのです。
投資には向いてない事が分かったな

株式投資、米国株式投資で失敗した話は以下からどうぞ!


今回は初心者がFXを始めて5万円を失った話をご紹介!

勝ててる人はすごい!
- 初心者がFXに手を出すのは辞めとけという事
- 勉強を続けて負けを経験した先に勝利が待っているという事
FXのやり方は?初心者はいくらから始めればいい?


まずはFX用の口座を開設!
FXを始めるには口座が必要になります。
証券会社の総合口座を開設、その後FX用の口座を申し込む流れです。
証券会社の口座を既に持っている場合はFX口座の開設を申し込みましょう。
おすすめは◆松井証券◆です。
ヘルプデスク(問い合わせ窓口)も最高評価「三ツ星」を10年連続で獲得!
初心者へのサポートも手厚く行ってくれます!
口座開設自体は無料で出来るぜ

口座開設が完了したらそのままFX口座の申し込みも行ってしまいましょう。
松井証券MATSUI FXなら100円から気軽に取引可能なので慣れるには持ってこいです!

とりあえず開設だけしておけば便利!
インターネットでお得に取引!松井証券で総合口座を開設する。
100円から取引できる、あんしんFX【松井証券MATSUI FX】でFX口座を開設する。
松井証券の総合口座開設については以下の記事で紹介しています。

DMM FXならスマホからすぐ本人確認、口座開設が可能!
すぐに取引を始めたい方はDMM FXがおすすめ。
何かを始めるには準備が必要、しかしその準備期間が長ければやる気がどんどん下がっていきます。
開設まで時間がかからないのは助かるな

DMM FXの『スマホでスピード本人確認』で口座開設を行えば最短1時間で取引が可能に。
モチベーションが下がる事なく取引を開始する事が出来ます!

結果として5万円を失う事になりましたが・・・
こんなに早く取引開始出来るんだ!と本当に驚きました。
取引額に応じてキャッシュバックもあるのでうまく使えば非常にお得!
FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFXで口座開設する。
初心者がFXを始めるにはいくらからが良いのか?
約5万円あれば最低取引金額を満たせます。

lot(ロット)単位で取引!
FXで売買をするには最低1lot分の金額が必要。
『lot(ロット)』とはFXの取引き単位の事。
実際の取引では1lot購入~とか10lot購入~とかでポチポチしていきます。
例えばDMM FXの場合1万通貨単位での取引です。
1万通貨の場合1lotは約100万円必要だな
※取引通貨の値段によって変動

そんな大金持ってるわけないだろ!!


レバレッジを使えば4万円あれば1lot購入出来る計算に!
レバレッジという制度で、入金額に対して最大25倍までの金額で取引する事が可能です。
100万円 × 0.25 = 4万円¥
約4万円程で1lot分取引出来る計算です。
ただし、取引する通貨の値段によっては100万円で1lot購入出来ない事がほとんど。
最低1lot分で取引するのであれば5万円~の入金がベスト。
FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFXは平日24時間電話サポート対応。
さらに業界初のLINEで問い合わせも可能なので不明点は気軽に相談出来ます。

5万円から一攫千金だ!
決心した私は入金を終え、リアルマネーを用いた取引を始めていきました。
何も勉強していないのに。
これが崩壊への序章だったのです。
- まずは証券会社の総合口座を開設
- その後FX用口座の申し込みを行う事で取引が可能に
- 初心者にも手厚いサポートの松井証券がおすすめ
- DMM FXの『スマホでスピード本人確認』で最短1時間で取引可能になる
- 取引額に応じて最大20万円のキャッシュバックもある(DMM FX)
- 取引はlot(ロット)単位で行う
- 1万通貨の場合は1lot約100万円必要
- レバレッジという制度で入金額の25倍まで取引が可能になる
- 5万程の入金で1lot分の取引が可能になる
FXは初心者には危ない?最初は負けるのが当たり前


上か下かを予想するだけ!
甘い考え・知識0の状態で取引を始めました。
2択なら勝率は50%だろ

これは大きな間違いでした。
株式投資で一体何を学んだのでしょうか。
全くと言っていいほど勝てない。

上か下かの2択じゃないんですか?
天を仰ぎながら質問しても答えは返ってきませんでした。
そして入金した5万円も返ってきませんでした。
FXは断じてギャンブルなどではなかった

画面の向こうには人がいる
トレードに参加しているのはほとんどが人間です。
勝った人間がいればその分負けた人間がいるのがFX。
勝つために必死に勉強し、チャートとにらめっこし、ここぞというタイミングで売買をする。
それでも絶対勝つとは言えない世界だな

お気楽な考え方を持つ人間がやってきても養分になってしまうのは自然な事だったんですね。
- エントリーしたら即逆行
- 1度刈られてから期待していた方向に進む
- 長時間かけて得られる少ない利益、短時間で大きな損失
FXは決してギャンブルではない。

あ、投資向いてないわ自分
全てに負けた自分をあらためて分析してみると全く向いていない事が分かりました。
そうして資金が無くなった私はFXの世界から撤退したのです。
コツコツ貯めて行くに限るな

コツコツ貯めるならば500円貯金がおすすめ。
こちらの記事でご紹介しているので是非合わせてどうぞ!

FXで初心者から勝ち組・成功者になるためには?

ごくごく当たり前の事でした
努力して知識・技術を身につけた人が勝てる可能性を上げる事が出来る。
負けた私が言える事ではありませんが、全てこれにつきると考えています。

何事も積み上げが大事だな

いきなりピアノを弾け、と言われてすぐに出来ません。
練習して・失敗して、また練習してを繰り返します。
FXも少しづつ知識・技術を伸ばしていった先に成功が待っているはずです。
その成功が訪れるのは人によってバラバラ。

もしかすると一生やってこない人もいるかも・・・
ただ1つだけ言える事は、知識0で勝てる人はいないという事。
私も勉強を続け、負けてもあきらめず、成功を信じて進んで行けば一時代を築ける資産を得る可能性があったかもしれません。
反面教師にしてくれよな

上か下かを当てるだけのゲームでは断じてないという事を肝に銘じながら・・・!
初期費用が高いと感じる場合は 100円から取引できる、あんしんFX【松井証券MATSUI FX】でFXの世界を体験してみるのも良いでしょう。
- FXは上か下かを当てるだけのギャンブルではない
- 勝っている人がいればその裏で負けた人がいる
- 勝つためには勉強する事、トレードで負けてもへこたれない気持ちが必要
FX初心者が勉強もせずに始めて失敗した話まとめ


中途半端な気持ちではやめた方が良い
- 負け続けてもへこたれない精神を持たなければやらない方がいい
- お試しでやる分には松井証券がおすすめ
- ギャンブルではなく正しいやり方を学ぶ必要がある
半端な気持ちでFXはやらない方が良いです。
負けても経済の勉強にはなったな

失った金額はその勉強代だったと考えれば良い経験になったと感じます。
FXに挑戦してみたい方、興味がある方はまず失敗している人の話を聞いてからスタートしましょう。
私は株式投資とFXを通じてメンタル面を鍛える事が出来ました!

これだけは誇れる・・・!
以上、初心者は勝てないと言われるFXで失敗して5万円損した話でした!
※投資は自己責任です。

それでは~
コメント